"Text of JSF Protest Letter to the ISU"
http://www.frogsonice.com/skateweb/articles/jsf-protest-letter.shtml
元ISU副会長・元JSF会長 久永勝一郎氏抗議文フルテキスト
(出所:上記サイトの英文を和訳)
ISU(国際スケート連盟)へのJSF(日本スケート連盟)の抗議文
Editor's note
編集後記
This is the text of the "Letter of Protest" to the ISU filed by the Japan Skating Federation on March 13, 2003, referenced in the press release on the JSF web site. Copies of the letter have apparently been circulating privately on the Internet; this one reached me from an anonymous source, with permission to repost it here.
これは2003年3月13日に日本スケート連盟がISU(国際スケート連盟)に提出した「抗議文」のテキストで、JSFウェブサイトのプレスリリースで参照されていたものです。この文書のコピーは明らかにインターネット上で回覧されおり、私の手元にも匿名ソースから届き、許可を得てここに再び掲載します。
I added the HTML markup manually and apologize for any errors, or if it doesn't quite match the formatting of the original document.
私は手動でHTMLマークアップを追加したので、エラーに関して、もしあれば、また元のドキュメントの書式と一致しない場合は、お詫びします。
Text of the letter
抗議文テキスト
Tokyo, March 13, 2003東京、2003年3月13日
To: Mr. Ottavio Cinquanta
President
International Skating Union
宛先:国際スケート連盟 オッタビオ・チンクアンタ会長
Copy: Members, ISU Council
Members, ISU Figure Skating Technical Committee
Members, ISU Ice Dancing Technical Committee
Members, ISU Synchronized Skating Technical Committee
Members, ISU Honorary Members Club
コピー:ISUの理事会メンバー各位
ISUフィギュアスケート技術委員会メンバー各位
ISUアイスダンス技術委員会メンバー各位
ISUはシンクロナイズドスケート技術委員会メンバー各位
ISU名誉会員クラブメンバー各位
Dear President Cinquanta:
拝啓
You will recognize that I am sending this letter to you in my capacity as President of the Japan Skating Federation (the JSF), a unified Member of the International Skating Union representing both the speed skating and figure skating components in Japan. You will also recognize that this letter touches upon topics covered in prior correspondence with you in my capacity as an ISU Honorary Member, but this letter is properly viewed as being separate from that.
私が日本スケート連盟(JSF)の会長としての権限でこの文書を貴方宛に送ることにお気づきと思います。JSFは日本のスピートスケート及びフィギュアスケート両部門を統一して代表する国際スケート連盟の会員です。この手紙は、ISU名誉会員としての立場で貴方とやりとりした以前の通信に含まれる内容に触れることに気づかれることと思いますが、この手紙は以前のものとは切り離してお読みください。
This letter addresses matters which are of critical importance requiring the attention of the ISU Council, as well as certain matters over which the Figure Skating Technical Committee, the Ice Dancing Technical Committee, and the Synchronized Skating Technical Committee have duties and authority. For those reasons, copies or this letter are being directed to the members of the Council and to the members of those Technical Committees. As noted above, this letter is completely separate from prior correspondence with you in my capacity as an ISU Honorary Vice President. You have indicated with such correspondence, however, that the topics covered in this letter are properly of concern to the Honorary Members. For that reason, copies of this letter are also being sent to them.
この手紙は、ISUの理事会の注意を求める非常に重要な問題並びにフィギュアスケート技術委員会、アイスダンス技術委員会、シンクロナイズドスケート技術委員会が義務と権限を持つ問題に関して取り扱うものです。先に述べた通り、この手紙は、ISU名誉副会長として以前にやりとりした貴方との通信文とは完全に別のものです。しかしながら、貴方は以前のやりとりで、この手紙の内容は名誉会員たちにとってもまさに関係するものだと述べられていたので、本文書のコピーを彼らにも送ります。
The purpose of this letter is to address three separate but related topics: (1) the project as originally set forth in Urgent Proposal No. 4 and now improperly shown as Paragraph 3 of Rule 121 in the ISU 2002 General Regulations, (2) procedures ostensibly adopted by the Council for implementation of Urgent Proposal No. 29 but actually in violation of Rules previously duly adopted by Congress and still in full force and effect, and (3) interference with the authority of the JSF over international figure skating competitions in Japan, such as the NHK Trophy. The JSF formally, but respectfully, lodges this protest with respect to various aspects of those matters as set forth herein. Those matters require action of the ISU Council pursuant to ISU Constitution Article 17 Paragraph 1, and Article 23 Paragraphs 3 and 5.
この手紙の目的は3つの異なりますが関連した問題を提起することにあります:(1)当初「緊急提案No.4」に 規定される「プロジェクト」が、今や不適切にもISU2002年一般規則にルール121第3項として示されていること、(2) 「緊急提案No.29」の実施に関して「理事会」によって表面上は採択された手続きが、実際にはCongress(「総会」)で以前に正式に採用され、かつ今なお有効な、ルールに違反していること、(3) NHK杯等の日本における国際フィギュアスケート大会に関するJSFの権限への介入。JSFは正式にかつ敬意をもって、本文書中に述べるこれら問題のさまざまな側面に関して、この抗議書を提出します。これらの問題は、ISU Constitution(「憲章」)第17条第1項および第23条第3項と第5項に従って、ISU理事会のアクション(対応、措置)を求めるものです。
1. The Project Initially Outlined in Urgent Proposal No. 4
(緊急提案No.4で当初概括されたプロジェクト)
Urgent Proposal No. 4 was submitted to the Congress in the name of the ISU Council. The JSF has recently received a copy of the formal Minutes of the Congress but has not yet had a chance to review them in detail. The JSF assumes they will show that such proposal was certified for consideration as an urgent matter by the requisite vote of the Congress as specified by Paragraph A.4 of Section VIII of the ISU Constitution (Procedural Provisions to the Constitution).
緊急提案No.4はISU理事会の名において総会に提出されました。JSFは最近、本総会の公式議事録のコピーを受領しましたが詳細を検討するには未だ至っていません。JSFは当然のことながら、かかる提案は、ISU憲章第8節第4A項で規定の通り総会で必要とされる投票によって、緊急要件として考慮の対象とすることが承認されたと議事録に示されるもの、と考えるものです。
The content of Urgent Proposal No. 4 was, however, inappropriately identified in ISU Communication No. 1160 as applying to the General Regulations. In point of fact, the proposal as reported in that Communication related solely and exclusively to those aspects of the sports administered by the ISU which are allocated under the ISU Constitution (including the Procedural Provisions) to the Figure Skating Section. The contents of Urgent Proposal No. 4 should, in fact, have been identified as applying to the respective Special Regulations over which the Figure Skating Section has responsibility.
しかしながら、緊急提案No.4の内容は、ISU Communication(「通知」)No.1160の中で、不適切にも、一般規則に適用 として識別されています。実際には、この通知で報告されたプロジェクトは、ISU管轄の各スポーツ部門に唯一かつ独占的に関係するのもであり、それはISU憲章に基づき(Procedural Provisions「手続き規定」を含め)、フィギュアスケート部門に属するものです。実際、緊急提案No.4の内容は、それに関してフィギュアスケート部門に責任がある、Special Regulations (「特別規則」)に適用されるべきものであったのです。
During discussion on Urgent Proposal No. 4, the President explained that the reason for identifying its content as applying to the General Regulations was that it did not actually set forth a Rule which would govern the sport of figure skating but instead would simply articulate a policy of development and examination of a potential new system of judging. Upon further questions from Members, the President noted emphatically that the Congress was not actually being asked to vote on a Rule but instead merely authorize the ISU to embark on a project (the Presidents own term, used repeatedly).
緊急提案No.4の討議中、会長は、その内容が「一般規則」に適用と見なされる理由を、そのことが実際にはフィギュアスケート競技を管理する「ルール」を定めるのではなく、単に可能な新採点システムの開発および試験に関する方針を明言するため、と説明された。メンバーからの更なる質問に対して、会長は、総会で求められているのは実際には「ルール」に関する投票ではなく、単にISUに「プロジェクト」開始の許可を与えることなのだ、と明確に述べられた(会長の言葉をそのまま引用)。
On multiple occasions during the Fall of 2002, various persons acting in official capacity for the ISU (including as experts retained to work on the project) clearly indicated that the system being developed under the project would be submitted to the 2004 Congress for approval and even in one instance indicated the possibility that the project would not actually be completed even in time for that. On December 27, 2002, the ISU issued a Press Release in which, for the first time, an assertion was made publicly that the Congress had actually adopted a Rule not merely a project. The JSF understands that the ISU President has characterized protests of such announcement as an attempt to re-write history.
2002年秋、様々な場で、ISUの公務に従事した関係者たちは(プロジェクト作業に確保された専門家も含め)、プロジェクトで開発中のシステムは、承認を得るために2004年の総会に提出されることを明らかにしており、ある場合にはその時期までには完成しない可能性すらある、としていました。2002年12月27日、ISUはプレスリリースを発表、初めて、総会が実際には単にプロジェクトではなく、ルールを採択したのだと公に表明しました。JSFは、ISU会長がこのような声明に対する抗議を、歴史を書き換える試みであると述べた、と理解しています。
In point of fact, the ISUs own documents and records indicate that the attempts to re-write history are those which are evidenced by (a) Rule 121 (as shown in the 2002 General Regulations) including the full text of Urgent Proposal No. 4 as new Paragraph 3 of that Rule, and (b) the December 27, 2002 official ISU Press Release issued under the signature of the ISU President and the ISU General Secretary. That is amply demonstrated by the official ISU Press Releases issued contemporaneously with the Congress and published as such on the ISUs official website. Copies of those press releases (both as originally carried in HTML format prior to the recent makeover of that website, and as published to PDF format by Acrobat Distiller 4.0 for Windows on December 4, 2002 for posting to the remodeled website where they are currently shown) are attached to this letter. In that context, we note the following:
実際には、ISUの書類及び記録そのものが示す通り、歴史を書き換える試みはこれらの書類によって立証されます。すなわち、(a) 「ルール121」の新項目「第3項」としての緊急提案No.4の全文を含む、(2002「一般規則」に示される)ルール121、および (b) 2002年12月27日付け、ISU会長及び事務局長の署名入りで発行された公式ISUのプレスリリースです。このことは、総会と同時に発表された公式ISUのプレスリリースおよびISUのウエブサイトで同様に公開されたもので充分に証明されます。これらプレスリリースのコピーを本文書に添付します(両方とも、元々は最近改造される前のウエブサイトの初期HTMLフォーマットで掲載されたもの、また2002年12月2日付けで現在使用されている改造ウェブサイトへ掲示のためWindows用Acrobat Distiller 4.0によりPDF形状で公開しているもの)。この文脈において、我々は以下の点について言及します。
The Day 1 Press Release:
第1日、プレスリリース:
The action taken by the Congress is repeatedly identified as a project which was accepted by the Congress, not as a Rule adopted by it. Even that action was not final as the announcement states that the project would be debated at the Figure Skating Section of the Congress along with other proposals regarding new systems of judging figure skating.
総会での議決は繰り返しプロジェクトと同定され、そのことは総会によって承認されたが、総会によって採択された「ルール」として(承認されたの)ではない。その議決ですら最終的なものではなく、声明に述べられた通り、プロジェクトは、フィギュアスケートの新採点システムに関する他の提案に沿って、総会のフィギュアスケート部門で討議されるものとされた。
IF (a) Urgent Proposal No. 4 was properly before the entire Congress on the first day, AND (b) the entire Congress approved it as a Rule rather than as a project, THEN the official ISU Press Release would not have announced that the matter would be subject to debate at the Figure Skating Section.
もし (a) 緊急提案No.4が初日に全体総会で正式に提出され、かつ (b) 全体総会がそれをプロジェクトとしてではなくルールとして承認した場合には、公式のISUプレスリリースは、本件がフィギュアスケート部門での討議に従うものとするとは発表しなかったはずです。
This official ISU Press Release is an unequivocal acknowledgment that when the Congress finished its deliberations relating to Urgent Proposal No. 4 on the first day, the contents of that Urgent Proposal had definitively been properly re-characterized as a matter which could not appropriately be included as a Rule in the General Regulations.
この公式のISUプレスリリースは明快な確認書類であり、総会初日での緊急提案No.4に関する討議の終了時に、緊急提案No.4の内容が一般規則のルールには適切には含まれ得ないものである、と再度断言しています。
The Day 2 Press Release:
第2日、プレスリリース
As of the close of Day 2, Urgent Proposal No. 4 had still not been considered (much less approved) by the Figure Skating Section, although presentations on proposals for new Judging Systems were announced as to be made the following day.
2日目の終了時に、緊急提案No.4はフィギュアスケート部門で未だ(承認はもとより)検討もされていませんでした、但し、新採点システムの提案に関するプレゼンテーションが翌日行われるとの発表がなされました。
The Day 3 Press Release:
第3日、プレスリリース
As of the close of Day 3, Urgent Proposal No. 4 had still not been approved by the Figure Skating Section although according to this official ISU Press Release all of the presentations to be made on proposed new Judging Systems had been made -- specifically including that from the ISU, the only one of which was in Urgent Proposal No. 4. Thus, whatever was actually discussed in the Figure Skating Section regarding Urgent Proposal No. 4 was (as specified in the Day 1 official ISU Press Release) all that the proponents of that matter believed to be still before the Congress at that time. That thus excludes any potential that Urgent Proposal No. 4 would actually become a Rule by virtue of actions taken at the 2002 Congress.
3日目の終了時に、緊急提案No.4はフィギュアスケート部門で未だ承認されていませんでしたが、この公式ISUのプレスリリースによると、予定の提案新採点システムに関するプレゼンテーションが全て行われたーー特にISUの提出による緊急提案No.4に記載された唯一のものを含め。したがって、緊急提案No.4に関してフィギュアスケート部門で実際に何が討議されたにせよ、(初日の公式ISUプレスリリースで明記された通り)それが全てであり、本件の提唱者はその時点でも未だに総会に提出されるものと考えていました。このことは、従って、緊急提案No.4が、2002年総会での議決に基づき実際に「ルール」化される可能性を排除するものです。
The Day 4 Press Release:
第4日、プレスリリース
Discussions and deliberations on the various proposals for new Judging Systems were completed on Day 4. As memorialized in the Day 4 official ISU Press Release, the only proposal which was approved and adopted by the Figure Skating Section was that resulting from debate on Urgent Proposal No. 29 originally submitted by the figure skating Member from Canada. At the end of Day 4, matters originally covered by Urgent Proposal No. 4 continued to be identified in the official ISU Press Release as a project not as a Rule. Conceptual elements outlined for it were similarly described merely as criteria for use in development of such project, not as sub-parts of a newly-adopted Rule.
4日目に新採点システムの各種提案に関する討議並びに検討が完了しました。第4日目の公式ISUプレスリリースに記載の通り、フィギュアスケート部門で承認、採択された唯一の提案は、もともとカナダのフィギュアスケートのメンバーが提出した「緊急提案No.29」についての討議の結果によるものでした。第4日終了時に、当初緊急提案No.4に収められた内容は、公式ISUプレスリリースでは引き続き、ルールではなく、プロジェクトとされた。そのために概括された概念的なエレメンツは、同じく、新規採用される「ルール」のサブパーツとしてではなく、単にそうしたプロジェクトを開発するための基準として記述されていました。
The 7 June 2002 Press Release -- Conclusion of the Congress
2002年6月7日プレスリリースーー総会の結論
The official ISU Press Release summarizing the results of the Congress shows that the main change resulting from the intensive debate on the Judging System was the one adopted pursuant to Urgent Proposal No. 29. In fact, of course, the system set forth in that proposal merely provided for (1) larger panels of Judges, with (2) a subgroup of those Judges being randomly selected such that the marks awarded by that subgroup would be used to determine the outcome of competitions rather than the marks of the entire panel.
公式ISUプレスリリースは総会の結果を、「採点システム」の集中討議からの主要な変更は「緊急提案No.29」に従って採択されたものであると要約しています。事実、提案29で規定されたシステムは、単に(1) larger panels of Judges(より大きな審判団)、(2) ランダムに選択されたジャッジのサブグループを伴い、サブグループが与えた点数が、全体のパネルの点数ではなく、競技の結果を決定するのに使われる、と。
This official ISU Press Release itself characterized Urgent Proposal No. 4 as far more revolutionary than the one actually adopted. Had Urgent Proposal No. 4 actually been adopted as a Rule, that clearly would have been the main change in the judging system. Indeed, it would have been entirely improper in that case to characterize the proposal of the figure skating Member from Canada as being the main change. The ISU itself through this official Press Release continued to identify the matter covered by Urgent Proposal No. 4 as a project. Any attempts following the date of this official ISU Press Release to characterize the provisions of Urgent Proposal No. 4 as a Rule are a fictitious revision of history which does not comport with fact.
この公式ISUのプレスリリース自体が緊急提案No.4を、実際に採択されたものよりはるかに革新的だとしていました。もし緊急提案No.4がルールとして採択されていたら、採点システムの主要な変更となったことは明らかです。実際に、その場合には、フィギュアスケート(部門)カナダのメンバーの提案を主要な変更と見なすことはまったく不適切だったのです。ISU自体がこの公式プレスリリースで緊急提案No.4の内容をを引き続きプロジェクトと見なしていました。この公式プレスリリースの日付後になされた緊急提案No.4をルールとする試みは、歴史の書き換えであり、事実と一致しません。
Whatever the project was at the conclusion of the Congress, this official ISU Press Release itself identified the key features of it. The otherwise detailed list set forth in this official ISU Press Release does not contain any reference to the component originally included in subparagraph (p) of Urgent Proposal No. 4 and similarly (but quite improperly) reflected as such in Paragraph 3 of Rule 121 as published in the 2002 General Regulations. As an official publication of the ISU, the 7 June 2002 Press Release serves as conclusive evidence that the notion of Congress delegating authority to the Council had long since been dropped from the matter even before it was approved as a project. When the Congress adjourned, the matter remained a project and would become a Rule (if at all) only if properly submitted to a subsequent Congress and adopted by it in accordance with the procedural rules specified in the ISU Constitution.
プロジェクトが総会の結論でたとえどのようなものであれ、この公式プレスリリース自体がその主要な特徴を確認しています。この公式プレスリリースで記載された以外の詳細なリストは、緊急提案No.4のサブパラグラフ(p)にもともと含まれていた、また同様に(しかし非常に不適切に)2002年一般規則に記載されたルール121第3項のようなものを映していた、要素への言及を一切含んでいません。ISUの公式出版物、2002年6月7日付プレスリリースは、総会が理事会に権限を委任するという考えが、それがプロジェクトして承認される前においてさえ、この問題では当事既に却下されていたことが、余す所なく示す証拠になっています。総会が終了し、本件は依然としてプロジェクトのままであり、そしてルールになるとしたら(仮にですが)、次回の総会に提出されてISU憲章に定められた手続き規定に従って採択された場合にはということです。
Other ISU Documents
その他ISUドキュメント
The foregoing official ISU Press Releases are by no means unique in demonstrating that the matter considered by the 2002 Congress in connection with Urgent Proposal No. 4 was approved as a project, not adopted as a Rule. Indeed, that is the only credible interpretation of actions taken at the Congress. The President of the ISU himself consistently asserted both in the press and in his own written communications that, while the concepts of Urgent Proposal No. 4 would be revolutionary, the details of that project were not presented to the Congress, much less approved by it as a Rule.
以上に述べた公式ISUのプレスリリースは、緊急提案No.4に関して2002総会で検討されたこの問題がプロジェクトとして承認されたこと、ルールとしてではなく、をそのまま示しています。実際にそれが総会で採択された議決の唯一信頼できる解釈なのです。ISU会長自身も、記者会見および自らの書面通知の両方で、緊急提案No.4のコンセプトは革命的であるが、このプロジェクトの詳細は総会には提出されないし、ルールとして総会で承認されることはましてない、と常に断言されていた。
By way of example, the first written communication on this matter of which we are aware is the memorandum dated 27 March 2002 from the President of the ISU to the ISU Members, Council, Technical Committees and Coaches Commission. At that time, the matter was identified as a project and that it was in the preliminary phase of development. The memorandum recognized that detailed debates on the matter would have to be held at the Congress even to get past that early phase.
一例として、本件に関する、我々が気づいた、最初のコミュニケーションは、2002年3月27日付けメモランダムで、ISU会長からISUメンバー、理事会、技術委員会、コーチ委員会に宛たものです。その時点では、本件はプロジェクトとして識別され、それが開発の準備段階にある、とされていた。このメモランダムは、本件の詳細な討議は総会で行われる必要があるとし、初期段階(試験)の通過ですらとしていた。
If point of fact, of course, there was absolutely no debate held on the various components of Urgent Proposal No. 4 which now appear as Paragraph 3 in Rule 121 as published in the 2002 General Regulations. Moreover, the attachment to the 27 March 2002 memorandum addresses various potential aspects of the system, but the memorandum and that attachment make absolutely no reference to the idea that Congress would be asked to delegate rule-making authority to the Council. Such delegation would itself violate the ISU Constitution as in effect at the Congress. Decisions taken by the Council could properly be included in any Rule (whether in the General Regulations or in any of the Special Regulations) only if the ISU Constitution itself were amended first to permit such delegation. That did not occur.
実際には、もちろん、緊急提案No.4のさまざまな要点に関して討議はいっさい行われませんでした。提案No.4は今やルール121第3項として2002年一般規則に示されています。さらに、2002年3月27日付けメモランダムに添付の書類は、このシステムのさまざまな潜在的な側面を取り扱っていますが、このメモランダムと添付書類は、総会が求められるのはルール作成の権限を理事会に委任するという考えにはまったく言及していません。そうした委任それ自体がISU憲章に違反するものであり、実際に総会で行われました。総会による決定はいかなるルールにも適切に収めることができますが(一般規則、特別規則のいずれに関係なく)、但し、ISU憲章そのものがまず修正され、かかる委任を認める場合に限ってであります。それはなされませんでした。
The presentation reflected in the 27 March 2002 memorandum and in the official ISU Press Releases referenced above continued at least through the letter dated 1 October 2002 from the ISU President to Council members, members of the various figure skating Technical Committees and of the Grand Prix Management Commission, and the Coordinators of the Senior and Junior Grand Prix. The matter originally addressed in Urgent Proposal No. 4 continued to be identified in that letter, long after the Congress had concluded, as being a project. The letter clearly acknowledged that the matter remained in preparation even while expressing a hope that it would be completed soon. In short, it was not a Rule.
2002年3月27日付けメモランダムおよび公式ISUのプレスリリース(上記参照)に示された発表内容は、少なくとも2002年10月1日付けの手紙まで続きました。会長から理事会メンバー、各種フィギュアスケート技術委員会、グランプリ管理委員会、シニア及びジュニアグランプリコーディネータのメンバー宛のものです。もともと緊急提案No.4で取り上げられたこの問題はその手紙の中で、総会が終わってかなりの時間が経ってからですが、引き続きプロジェクトとして確認されました。手紙は、本件が、たとえ早急に完成することを希望するとはしていましたが、依然として準備中であると、明快に認めるものでした。即ち、それはルールではありませんでした。
We are particularly troubled by the fact that efforts continue to be made to characterize the project both as a response to judging improprieties which came to light in Salt Lake City and as a bona fide effort to prevent them in the future. As time has passed, evidence has slowly begun to surface which establishes that developmental efforts for the project began at least as far back as the Fall of 2001 and possibly even earlier. Yet never once were the Technical Committees (charged under the ISU Constitution with the duty and authority for overseeing the technical aspects of the sport) even informed of that effort, much less involved in it. Instead, the applicable Technical Committees were consistently instructed to focus on a proposal for computerized evaluation of Judges which was known to be flawed and which was to be supplanted completely by the project.
我々は、引き続き行われる努力が、このプロジェクトをソルトレークシティで明るみに出た採点不正疑惑への対応として、また今後こうした問題を防ぐための誠意ある対応と特徴づけられていることに、特に困惑しています。時間の経過とともに、このプロジェクトの開発活動は少なくとも2001年の秋には既に開始されていたし、それより前に始っていた可能性すらあることを確証する印が徐々に表面化してきました。にもかかわらず、(ISU憲章に基づき、本競技の技術面を監督する義務と権限を持つ責任ある立場の)「技術委員会」は一度たりとも、この活動に関しても、これに関与していることすら通知されたことはありません。その代わりに、当の「技術委員会」は、欠陥があると知られていた、またこのプロジェクトに取って代わられことになる、ジャッジのコンピュータによる評価システムの提案に重点的に取り組むよう絶えず指示されてきたのです。
That creates a disturbing impression that certain interests (if not the ISU Council itself) are using the unfortunate circumstances surrounding the Olympic Winter Games in Salt Lake City for achieving a completely unrelated agenda item: abandoning the historic judging system which has been a unique and positive attribute of figure skating. It is not the system which needs changing, it is the ethical conduct of those implementing it which needs to be addressed.
このことは、不穏な空気をもたらします。特定の関係者が(ISU理事会が当事者ではないとしても)、ソルトレークシティ冬季オリンピックをめぐる不幸な状況を利用して、まったく関係のない政策項目を達成をするということは。すなわち、フィギュアスケート独自の肯定的な特性であった歴史的な採点法を廃棄するということ。変える必要があるのは採点のシステムではありません。取り組むべき課題は、それを実行する人々の倫理的な問題なのです。
We understand that at least one other Member of the ISU has previously provided written records of the Congress which, among other things, demonstrates that the President of the ISU specifically informed the delegates at the general session held on Day 1 that the action being recommended and taken on Urgent Proposal No. 4 was for adoption of a project and not of a Rule. Such record of the proceedings accurately reflects the recollection of the delegates in attendance representing the JSF as they each are prepared to testify under oath. We also understand that there is a written transcript of the Congress which confirms those official ISU Press Releases and our own understanding of what occurred there.
我々は、少なくともISUのもう一つ別のメンバー(加盟国)が既に総会の書面記録を提出したと理解しています。これは、とりわけ、ISU会長が初日の一般セッションで明快に代表たちに対して、緊急提案No.4に関して推薦されかつ取られる決議はプロジェクトの採択に関するものであってルールの採択ではないと伝えたことを示すものです。議事録のかかる記録は正確にJSFを代表して出席した、各自宣誓して証言する覚悟ができている、代表たちの記憶を映すものです。我々はまた、総会の筆記記録、これによって総会での出来事についての公式ISUプレスリリース並びに我々自身の理解が確認されるものと解釈しています。
2. ISU Communication No. 1197 and Existing Rules
ISUコミュニケーションNo.1197と既存のルール
The Congress did approve a new judging system pursuant to its deliberations of Urgent Proposal No. 29. There seems to be no debate or uncertainty about that, unlike improper assertions that actions taken with respect to Urgent Proposal No. 4 resulted not in a project (as the ISU itself officially reported) but instead in a Rule. The system as proposed by the figure skating Member from Canada in that Urgent Proposal and as approved by the Congress was actually very straight-forward as summarized above. There should therefore not have been any need for controversy.
総会は、緊急提案No.29の審議に従って、新ジャッジングシステムを実際に承認しました。それについてはいかなる討議も不明な点もないように思われたからです。緊急提案No.4に関して取られた決議がプロジェクトではなく(ISU自身が公式に報告した)、ルールであるとの結果につながった、不適切な主張とは異なっていたからです。提案No.29でカナダのフィギュアスケート部門メンバーによって提案され、総会で承認されたシステムは、実際には上記の通り非常にわかりやすいものでした。従って、論争の必要性はまったくなかったはずだったのです。
Communications issued subsequent to the Congress by persons purporting to act in an official ISU capacity have, however, given rise to very serious controversy. Procedures being implemented in connection with the new judging system thus adopted are in direct conflict with (and a violation of) other Rules which were not amended or even discussed at Congress. Those include requirements for the following, none of which are being observed by the ISU in administering competitions under its auspices pursuant to Rule 382 Paragraphs 9 & 10 (2002 Special Regulations Figure Skating), Rule 527 Paragraph 9 (2002 Special Regulations Ice Dancing), and Rule 772 Paragraphs 9 & 10 (2002 Special Regulations Synchronized Skating):
しかしながら、公式のISUの権限で活動すると主張する人々によって総会後に発行されたコミュニケーションは、非常に深刻な論議を生じさせました。こうした形で採択された新ジャッジングシステムに関して実行されている手続きは、その他のルールに直接抵触し(かつそれらに違反)するものです。その他のルールは総会で修正もされず、話し合いすら行われませんでした。これらには以下の要求事項が含まれ、そのいずれも、ISUの主催で、ルール382第9、10項(2002特別規則、フィギュアスケート)、ルール527第9項(2002特別規則、アイスダンス)、ルール772第9、10項(2002特別規則、シンクロナイズドスケート)に基づき試合を管理運営するISUによって順守されていません。
Open Marking
採点の公開
Whether by electronic scoreboard or otherwise, the Rules require that the marks of each Judge must be displayed openly to the Referees and the audience. Display of the range of marks of the Judges as a group does not satisfy that requirement. Display of marks other than by Judge does not meet the requirement of open marking which is fundamental to the Rules and fundamental to preserving the credibility of (a) the sport as being honestly judged, and (b) results calculations (from actual marks) being accurately performed. The only way to satisfy the requirements of Rules which remain in full force and effect following the 2002 Congress when implementing the system set forth in Urgent Proposal No. 29 is to show the marks of all Judges, by individual Judge. It is not necessary to indicate which Judges have been selected by the random draw to have their marks counted in determining the final result. It is also not necessary to show (or read) the marks in the order in which the Judges are seated at the panel, as long as they are always shown (read) in the same order during an event segment and thus always show paired marks of each specified Judge. See, Rule 352 Paragraph 3 (2002 Special Regulations Figure Skating), Rule 542 Paragraph 4 (2002 Special Regulations Ice Dancing), and Rule 737 Paragraph 3 (2002 Special Regulations Synchronized Skating.
電子式スコアボードであれなんであれ、ルールが求めるのは各ジャッジの採点は審判および観客に公開されねばならないということです。ジャッジが一団としてつけた点数の範囲の表示は、その要求に叶っていません。ジャッジ以外による点数の表示は、採点の公開に関する要求に叶っていません。これは、(a) 公正に判定される競技、および(b) 厳正に行われる結果の算定(実際の採点から)に関して、ルールの基本でありかつ信頼性を保つために必須です。緊急提案No.29で規定されたシステムが実行となった 2002総会以後、効力をもって存続しているルールのこうした要求を満たす唯一の方法は、すべてのジャッジ一人一人の採点を示すことです。最終結果の決定にどのジャッジがランダム抽選で選ばれ、彼らの点数がカウントされたのかを示す必要はありません。また、ジャッジがパネルに座る順番で点数を示すことも必要ありません、但し、点数が常にイベント毎の期間中に同じオーダーで表示され、それぞれ特定のジャッジの対の点数が常に示されるのであればに限ってです。ルール352第3(2002特別規則、フィギュアスケート)、ルール542第4項(2002特別規則、アイスダンス)、ルール737第3項(2002特別規則、シンクロナイズドスケート)を参照のこと。
Responsibility of Organizing Member
組織メンバーの責任
Whether using manual results calculation or electronic (or both), the Organizing Member is responsible for the accuracy of the results. That responsibility cannot be delegated by the Organizing Member to an outside contractor as the Rules do not permit that. Moreover, the ISU Council cannot relieve the Organizing Member of its obligations under the Rules -- much less require the Organizing Member to abdicate that responsibility completely. Quite apart from the integrity of the outside contractor specified for that purpose by the ISU Council (which is not questioned or affirmed here), the procedures which have been implemented through IceCalc assures that the Organizing Member does not even have access to the raw data necessary to fulfill those obligations. See, Rule 353 Paragraph 6 (2002 Special Regulations Figure Skating), Rule 543 Paragraph 6, (2002 Special Regulations Ice Dancing), and Rule 738 Paragraph 6 (2002 Special Regulations Synchronized Skating Figure Skating).
手動での結果の計算であれ、コンピュータ使用であれ(あるいは両方の使用)に関係なく、組織メンバーは、結果の正確性に対して責任があります。この責任は、ルールで認めていないため、組織メンバーによって外部コントラクター(下請け)に委譲することはできません。さらに、ISU理事会は、ルールに基づき組織メンバーから彼らの責任を免除することはできず、まして組織メンバーにその責任を完全に放棄するように要求することはできません。ISU理事会によってこのために指定された外部コントラクターのインテグリティ(全体性、一貫性)(ここではこれについては問題にも確認もしない)とは別に、IceCalcにより実装された手順は、組織メンバーがこうした義務を遂行するために必要な生データへのアクセスすらしていないことを確認している。ルール353第6(2002特別規則、フィギュアスケート)、ルール543第6項(2002特別規則、アイスダンス)、ルール738第6項(2002特別規則、シンクロナイズドスケート)を参照のこと。
Inspection
インスペクション
If results are calculated manually, the Rules require that the forms used to calculate such results must themselves be open to inspection, and that means that the actual marks of actual Judges must be shown. The procedures specified in ISU Communication No. 1197 prevent that and, as such, eliminate manual calculation and require that electronic computer calculation be used.
結果が手動計算される場合、ルールはその結果の計算に使用された書式をチェックのため公開しなければならないとしており、これは実際のジャッジの実際の点数が示されなければならないことを意味しています。ISUコミュニケーションNo.1197で規定された手順はそれを阻み、かつ、それ自体は、手動計算を廃止し、コンピュータによる計算を使用するよう求めているのです。
Of course, the Rules do permit computer-only calculations of results but only if the Rule regarding such calculations is followed explicitly. Among the requirements of that Rule are the one referenced above: that the Organizing Member be responsible for the accuracy of the results, including the computer software and the data entry. Even in that case, however, the function of inspection is preserved as the marks are displayed openly to the Referee and the audience as referenced above. See, Rule 357 Paragraph 4 (2002 Special Regulations Figure Skating), Rule 547 Paragraph 4 (2002 Special Regulations Ice Dancing), and Rule 742 Paragraph 4 (2002 Special Regulations Synchronized Skating).
当然、ルールは実際にコンピュータのみの結果の計算しか認めていませんが、但し、そうした計算に関するルールが明確にされた場合に限ってであります。このルールの要求は、上記に言及したもので、すなわち、組織メンバーは、コンピュータソフトウエアおよびデータ入力を含め、結果の正確性に責任があります。しかしながら、その場合においてすら、チェック機能は、先に述べた通り、点数が審判と観客に公開表示されることにより保持されます。ルール357第4(2002特別規則、フィギュアスケート)、ルール547第4項(2002特別規則、アイスダンス)、ルール742第4項(2002特別規則、シンクロナイズドスケート)を参照のこと。
Protocol
プロトコル
The Rules require that the a protocol must be published at every competition conducted under the auspices of the ISU. Among other things, that document is required to include the final order of the competitors with particulars of their placings, marks and points [emphasis added]. See, Rule 366 Paragraph 1 (2002 Special Regulations Figure Skating), Rule 550 Paragraph 1 (2002 Special Regulations Ice Dancing), and Rule 752 Paragraph 1 (2002 Special Regulations Synchronized Skating).
ルールは、ISUが主催するすべての試合でプロトコルの発表が必要であるとし、特に、順位、評価と得点の詳細をともなう選手の最終順位(強調は筆者による)を含むこのドキュメントが要求されます。ルール366第1(2002特別規則、フィギュアスケート)、ルール550第1項(2002特別規則、アイスダンス)、ルール752第1項(2002特別規則、シンクロナイズドスケート)を参照のこと。
Event Review Meeting / Classification List
イベント・レビュー・ミーティング(試合審査会議)/分類リスト
The heart of ISU Communication No. 1197 is elimination of all procedures relating to the Event Review Meeting which would make it possible for a Referee to identify improper conduct of Judges such as was determined by the Council to have occurred during the Pairs event at the 2002 Olympic Winter Games held in Salt Lake City. Specifically, the Rules continue to require that the Referee conduct the Event Review Meeting in the context of having examined, and having delivered to all of the Judges, a copy of the classification list. See, Rule 412 Paragraph 3 and 6 (2002 Special Regulations Figure Skating), Rule 583 Paragraphs 3 and 6 (2002 Special Regulations Ice Dancing), and Rule 809 Paragraphs 3 and 6 (2002 Special Regulations Synchronized Skating).
ISUコミュニケーションNo.1197の核心は、イベント・レビュー・ミーティング(試合審査会議)関係のすべての手順の廃止です。イベント・レビューミーティングは、2002ソルトレークシティ冬期五輪でのペアの試合中に発生し、理事会により確定されたようなジャッジの不正行為等の判別を審判が可能にするものです。特に、ルールは、審判がイベント・レビュー・ミーティングを実施し、全ジャッジを審査し、クラシフィケイションリスト(分類表)のコピーを彼ら全員に配布する形で行うことを要求しています。ルール412第3、6項(2002特別規則、フィギュアスケート)、ルール583第3、6項(2002特別規則、アイスダンス)、ルール809第3、6項(2002特別規則、シンクロナイズドスケート)を参照のこと。
The content of the classification list is specified clearly and requires that the placements of all Judges be shown with respect to each competitor. Indeed, the Referee is not able to fulfill the obligations specified in the Rules if that information is not provided. While the classification list as illustrated in the Rules only shows placements and not marks, the Referee must have access even to those in order to complete the annotated form of the classification list which the Referee the Rules require to be included in the Referees combined report. See, Rule 420, Paragraphs 1, 2, 5 and 6 (2002 Special Regulations Figure Skating), Rule 587, Paragraphs 1, 2, 4, 5 and 6 (2002 Special Regulations Ice Dancing), and Rule 814, Paragraphs 1, 2, 5 and 6 (2002 Special Regulations Synchronized Skating).
分類表の内容は明確に規定され、全ジャッジの各選手に関する順位を示すことを要求します。審判は、情報が与えられなければ、ルールで規定のこの義務を順守することはできません。ルールに図示された分類表は順位を示すだけで、採点は示さないにもかかわらず、審判は、審判総合レポートに含めるようにルールで求められる分類表の注釈表を作成するためにこうした情報にアクセスする必要があるのです。ルール420第1、2、5、6項(2002特別規則、フィギュアスケート)、ルール587第1、2、4、5項(2002特別規則、アイスダンス)、ルール814第1、2、5項(2002特別規則、シンクロナイズドスケート)を参照のこと。
In contrast with these clearly-specified obligations of openness and accountability, the procedures described in ISU Communication No. 1197 impose a veil of secrecy. At the very least, such secrecy diminishes the function of accountability and creates a serious risk of either eliminating it entirely or creating the perception among competitors, Members, fans, and the press that it had been eliminated. Those procedures are being implemented without authority of the Congress and are in direct violation of the foregoing Rules which remain in full force and effect. The only component of secrecy authorized by the Congress following consideration of Urgent Proposal No. 29 was in the actual process of determining which of the Judges on a panel would have their marks counted when calculating the results. Extending the secrecy beyond such draw -- a term well-understood in figure skating and by the delegates who approved it during the Figure Skating Section meetings of the Congress -- is totally without authorization.
これら明確に規定されたオープンかつ説明責任を有する義務とは対照的に、ISUコミュニケーション1197に記載の手順は秘密のベールを掛けるものです。少なくとも、こうした秘密主義は説明責任機能を減じ、その責任を完全に無視することのリスク、あるいはそれが無視されたと選手、メンバー、ファン、報道陣たちに感じさせる深刻なリスクを生じるものです。これら手順は、総会の権限なしで実行されており、依然として効力を有する上記に述べたルールに直接違反しています。緊急提案No.29の検討後に総会によって承認された秘密事項は、実際の決定過程で、結果の計算時に、パネルのどのジャッジのマークがカウントされるかだけです。その線を越えた秘密性の拡大はーーフィギュアスケートで、総会のフィギュアスケート部門会議中にこれを承認した代表者たちによって充分に理解される用語ーー完全に許可なく行われるものです。
The experience at Salt Lake City should have served as a catalyst for taking actions to minimize (or even prevent) the chances that judging impropriety would ever again occur. Instead, the procedures specified in ISU Communication No. 1197 merely minimize (or even prevent) the chances that such impropriety would ever again become public. There cannot be any basis for asserting that was the intention of the Congress.
ソルトレークシティでの経験は、判定の不正が二度と起こらないように最小化する(か防ぐ)ための対応策をとる触媒として働きました。ところが、、ISUコミュニケーション1197に規定の手順は、単にかかる不正行為が二度と公にされないように最小化する(か防ぐ)ためのものです。それが総会の意図だったと主張する根拠はありえない。
Those procedures are thus based on assumptions that (1) a specified level of impropriety on the part of the Judges will occur and, instead of seeking it out and punishing it, the system should merely minimize the impact of such impropriety, and (2) delegates at the Congress recognized that and affirmed their willingness to tolerate minimal levels of impropriety rather than seeking to prevent it at all. The first assertion is a blatant violation of all principles of sportsmanship and cannot be sustained if the integrity of the sport and the international federation administering it is to remain intact. The second assertion is not supported by any evidence whatsoever and is a direct affront to the integrity of the Members and their commitment to the integrity of the sport.
したがって、これら手順は、(1) ジャッジの一部における特定レベルの不正は発生するが、それを摘発し処罰する代わりに、システムは単にそうした不正の衝撃を最小化すべき、(2)総会の代表者たちはそのことを認め、とにかく不正の防止を模索するのではなくむしろ最小限の不正レベルを容認する積極的な意志に賛同した、と次の前提に基づくものです。(1)の主張は、スポーツマン精神の全ての原則にあからさまにに違反し、このスポーツとこれを管理運営する国際スケート連盟のインテグリティ(整合性)が元の状態のまま残るのでなければ、認められない。(2)の主張は、いかなる証拠によっても裏付けられず、メンバーとフィギュアスケートの保全へのメンバーたちの確約に対する侮辱です。
It is at best curious that the ISU delayed until the year-end holiday season to issue Communication No. 1197. The procedures were actually implemented at various of the ISU International Competitions and at all of the competitions comprising the Grand Prix of Figure Skating. Indeed, they had previously been described in the notice dated September 5, 2002, from Mr. David Dore which had the effect of preventing proper observance of Event Review Meeting procedures at the Nebelhorn Trophy. That notice was actually delivered to the Referees of that competition two days later, as they were about to implement the procedures actually specified in the Rules. A copy of ISU Communication No. 1197 and that notice from Mr. Dore are attached to this letter of protest.
非常に興味深いのは、ISUが年末の休暇シーズンまでコミュニケーション1197の発行を遅らせたことです。手順は、実際には各種ISU国際競技とフィギュアスケートグランプリの全試合で導入されました。事実、手順はそれ以前に、Mr.デイビッド・ドレからの2002年9月5日付け通知に記載されており、ネベルホーントロフィーにおける試合審査会議の適切な監督を妨げる結果となりました。当の通知は実際にはその試合の審判たちに(試合の)二日後に送付されました。まさにルールに規定された手順を実行させようと。ISUコミュニケーション1197のコピーとMr.ドレの通知を本抗議文に添付します。
It is also worth noting that the letter from the ISU President dated 1 October 2002 referenced above specifically indicated that the procedures for identifying, assessing, and sanctioning judging anomalies would be the system as printed in the ISU book. That apparently was a reference to the 2000 Constitution, General Regulations, and Special Regulations, as the corresponding books for 2002 had not yet been printed and circulated. Of course, such printing and circulation had occurred well before ISU Communication No. 1197 was issued. Even if the reference by the President had been to procedures set forth in the 2002 rule books, ISU Communication No. 1197 directly contravenes those provisions as set forth above.
注目にあたいするのは、上記のISU会長の2002年10月1日付け手紙で、特に採点の異常を識別し、評価し、処罰することが、ISUブックに印刷された通り、システムとなる、と述べられていたことです。それは明らかに、2000年憲章、一般規則及び特別規則を参照したもので、対応の2002年版は未だ印刷、回覧されていなかったためです。もちろん、そうした印刷および回覧はISUコミュニケーション1197が発行されるずっと前に行われていました。万が一会長による言及が2002規則書に規定の手順を参照したものであったにせよ、ISUコミュニケーション1197は直接上記に規定の条項に違反します。
In addition to lodging a formal protest for both the procedures described in ISU Communication No. 1197 and Mr. Dores notice and the method by which they were established, this letter will serve as a formal demand that the ISU cease and desist from implementing the procedures as thus described in ISU Communication No. 1197. This letter also serves as notice that a failure to do so will constitute willful and wanton disregard by elected and appointed officials of the ISU of their obligations under the ISU Constitution. As such, those actions are a violation of the laws governing the organization and operations of the ISU and are grounds for removal from office in addition to any civil sanctions that may be available under applicable law.
ISUコミュニケーション1197とMr.ドレの通知に記載の手順およびそれが決められたやり方の双方について正式な抗議を申し入れることに加え、この文書は、ISUがISUコミュニケーション1197で述べた手順の実施を停止することを正式に要求するものとなります。そのようなものとして、これらの行為は、適法に基づき適応され得る民事制裁に加え、ISU組織と運営を支配する法律に違反するものです。
3. The NHK Trophy and Rules 367 and 551
NHK杯とルール367、551
We note that the official ISU Press Release of December 27, 2002, indicates that the judging system being developed pursuant to the project will be implemented in the Grand Prix competitions for the 2003-04 competition year.
我々は特に、2002年12月27日付け公式ISUのプレスリリースが、プロジェクトに従って開発中のジャッジングシステムを、2003-04競技シーズンのグランプリシリーズで実施するとの表明について言及します。
In that context, we remind you that experimental systems such as that being developed under the project may be utilized in such International Competitions only to the extent permitted under Rules 367 of the Figure Skating Special Regulations and Rule 551 of the Ice Dancing Special Regulations. Those rules set forth specific procedural requirements which must be met, one of which is that an application must be submitted to the appropriate Technical Committee requesting such experimental use. The only party authorized under the ISU Constitution to submit such application is the Organizing Member of the competitions. See, ISU Constitution Article 1 Paragraph 3, and Article 6 Paragraph 3.a). Rules 367 and 551 themselves recognize that the obligations attendant to use of such experimental system falls to the Organizing Member.
この文脈において、我々は念のため申し上げますが、このプロジェクトで開発中の試験的システムがこうした国際的な試合で使用を許されるのは、フィギュアスケートの特別規則ルール367及びアイスダンスの特別規則ルール551に基づいた許容範囲でということです。これらの規則は、特定の手続上の要件を定めており、それを満たす必要があります。その一つは、申請書を担当の技術委員会に提出し、そのような試験的な使用について要請しなければならないということです。ISU憲章では、そうした申請を出す権限が与えられている当事者は、試合関係のOrganizing Member(組織メンバー)だけです。ISU憲章第1条第3項、および第6条第3.a.)を参照ください。ルール367と551は文字通り、そうした試験的システムの使用に付随する義務は組織メンバーが負うものとしています。
The JSF is the Organizing Member for the NHK Trophy, one of the Grand Prix events. As such, it communicated to Mr. David Dore at the recent Grand Prix Final its reluctant agreement to submit the applications specified in Rules 367 and 551 in order to permit testing of the project system at this years NHK Trophy, but would do so only if all other Organizing Members of Grand Prix events do likewise and the applications to do so are all approved. We have not yet decided whether such application would be for exclusive use of the project system or for parallel use with the system specified in the 2002 Special Regulations Figure Skating and the 2002 Special Regulations Ice Dancing or, if the latter, which of the two systems would be used to determine the official outcome of the competition for purposes of awarding the NHK Trophy even if the project system is used for purposes of determining those competitors qualifying for next years Grand Prix Final. We also recognize that the matter may be moot as we understand that the figure skating Member from the United States has posted a notice on its official website to the effect that the project system cannot be implemented in any competition (presumably including Skate America) unless and until specified conditions not currently present have been met. We will separately contact that Member to confirm this matter before any decision is made by the JSF with respect to use of the project system at this years NHK Trophy. The JSF similarly reserves its right to include proper conditions in any application which it might submit under Rules 367 and 551.
JSFは、グランプリシリーズの一つ、NHK杯の組織メンバーです。そのようになっているので、組織メンバーは、今年のNHK杯においてプロジェクトシステムの試験の許可を得るためにルール367と551指定の申請書をだすことに不承不承同意する旨、最近のグランプリファイナルの時にMr.David Doreに連絡しましたが、これに同意するのはあくまでもグランプリシリーズの他のすべての組織メンバーが同じ様にすることとそのための申請書がすべて承認される場合に限ってである、と伝えました。我々は、次の点について未だ確定していません。すなわち、この申請がプロジェクトシステムだけの使用となるのか、2002特別規則(フィギュアスケート及びアイスダンス)で規定のシステムとの併存使用となるのか、あるいは、もし併存使用の場合、二つのうちのどちらが試合の公式結果、NHK杯の優勝者、を確定するのに使われるのか。たとえプロジェクトシステムが翌年のグランプリファイナルの出場資格を決めるために使われるとしてもです。我々はまた、本件が議論の余地があるものらしいと認識しています。フィギュアスケートの米国メンバーはその公式ウエブサイトに次の主旨の通知を掲載しています。本プロジェクトシステムは、現在存在しない詳細条件が満たされるまで、いかなる試合(おそらくスケートアメリカを含む)でも実行し得ない、と。 JSFは同様に、ルール367、551に基づき提出する可能性のあるいかなる申請においても適切な条件を含むためのその権利を保持します。
The ISU Council may not be aware that the JSF raised several troublesome issues regarding the implementation of procedures at the NHK Trophy last year which were conducted through IceCalc at the instruction of either the ISU or the Secretariat of it. The serious issues raised in those communications were not properly handled by the Secretariat. We now recognize that the procedures thus imposed on the NHK Trophy essentially corresponded to the ones subsequently described in ISU Communication No. 1197.
ISUの理事会は、JSFがいくつかの厄介な課題を提起したことをご承知でないかもしれない。昨年のNHK杯での手順の実装に関してですが、ISUまたはその事務局の指示でIceCalcによって行われたものです。このときの通信で生じた深刻な問題は、事務局によって適性に対処されませんでした。JSFは今では、NHK杯でそのとき押しつけられた手順がISUコミュニケーション1197に記載されている手順に相当すると認識しています。
The ISU Council is aware that no Member following those procedures is able to verify and confirm the accuracy of the results as is otherwise provided under the Rules (see, section 2 above, Responsibility of Organizing Member). We specifically note here that the JSF accepts no responsibility for the accuracy of the results for that NHK Trophy.
ISUの理事会は、これらの手順に従事するメンバーが誰一人、別途ルール(参照、上記第2節、組織メンバーの責任)で定められている通り、結果の精度の検証や確認ができないということをご承知です。我々は、ここではっきりと申し上げますが、JSFはNHK杯の結果の正確性についての責任はいっさい負いません。
4. Actions Required
アクションの要求
The JSF has formally protested the matters described above. It will pursue all remedies available to it if the ISU Council does not take appropriate steps recognizing the validity of that protest. In that context, this will confirm that the following actions will be deemed satisfactory to the JSF and, if all of them are taken, the JSF will withdraw the protest set forth herein:
JSFは正式に、以上述べた問題に異議を申し立てます。JSFは、ISU理事会がこの異議申し立ての有効性を認識し適切な措置を取らない場合は、本件に対して可能なすべての救済措置を求めます。その意味で、JSFが以下のアクションを満足なものとみなすこと、またすべての措置が取られれば、JSFは本状に記した異議申し立てを撤回することを、ここに確認します。
a. The Council formally advise the Members of the ISU either that presentation of the Project as Paragraph 3 of Rule 121 (2002 General Regulations) was an error, or that it simply failed to include the following introductory text immediately after the paragraph number and before the subparagraphs:
a. 理事会は正式に、本プロジェクトをルール121第3項(2002一般規則)として説明したのは誤りであるか、あるいは単に以下の序文を同項目番号の直後、サブパラグラフの直前に入れなかったかのいずれかを、ISUのメンバーに通知する。
"The ISU will engage the services of experts to work on a project to develop a new judging system for figure skating based on the following principles and components: ..."
「ISUは、専門家のサービスを決定し、以下の原則とコンポーネントに基づきフィギュアスケートの新採点システムの開発に関する作業をさせる:..」
Comment:
コメント
If the latter approach is followed instead of simply acknowledging that Paragraph 3 was improperly added to Rule 121 as shown in the 2002 General Regulations, it would also be necessary to advise the Members that subparagraph (p) is not properly included in the text and, in any event, any new judging system developed pursuant to the project would only be adopted if separately approved by the 2004 Congress pursuant to procedures for inclusion in the applicable Special Regulations. Quite apart from what a project is, any purported attempt to delegate to the ISU Council the authority to amend, modify, or adopt Rules would itself be a violation of ISU Constitution Article 11 Paragraph 1.
2002一般規則のルール121 第3項が不適切に追加されたと認める代わりに、後者の処置をとる場合には、更に以下の内容をメンバーに通知する必要があります。すなわち、サブパラグラフ(p)は文書中に不適切に含まれたこと、またいかなる場合も、本プロジェクトに従って開発されるいかなる新採点システムも、適法の特別規則に含まれる手順に従って、2004年の総会にで別途承認された場合においてのみ、採択されるものとなります。プロジェクトが何であるかとは別に、ルールの変更、修正または採択をするためにISU理事会に対して、権限を委任すると言われるいかなる試みも、それ自体が ISU憲章第11条第1項に違反するものとなります。
b. The Council direct the following Technical Committees to take an active role (through affirmative and informed involvement of all of their members) in the development, testing, and preparation of reports, regarding the project and any system of judging developed under it: Figure Skating Technical Committee, Ice Dancing Technical Committee, and Synchronized Skating Technical Committee.
b.理事会は直接、以下の技術委員会に、(メンバー全員の積極的かつ十分な情報を得た関与を通して)本プロジェクト及びそれに基づき開発される採点システムに関する開発、試験、報告書の準備に活発な積極的な役割を果たすように指令します:フィギュアスケート技術委員会、アイスダンス技術委員会、シンクロナイズどスケート技術委員会。
Comment:
コメント
The Congress is entitled to receive the input and recommendations of the Technical Committees and that can only be done if they play that active role. The specified Technical Committees are obligated under the ISU Constitution to provide such input and they cannot properly do so as a by-standing observer.
総会は、技術委員会の情報及び提言を受け取る権利がありますが、それは技術委員会がその活発な役割を果たす場合においてのみ可能となります。
c. The Council rescind the provisions of ISU Communication No. 1197 and confirm that (1) all competitions conducted under the auspices of the ISU will follow procedures which faithfully conform to the requirements of Rules 352, 353, 357, 366, 412, and 420 (Figure Skating Special Regulations), Rules 542, 543, 547, 550, 583, and 587 (Ice Dancing Special Regulations), and Rules 737, 738, 742, 752, 809, and 814 (Synchronized Skating Special Regulations), and (2) marks at such competitions will be displayed publicly by Judge (leaving to the Council to decide and announce whether such display will show all marks awarded or only those awarded by Judges selected by random draw to count in determination of the outcome).
c. 理事会は、コミュニケーション1197の規定を撤回し、以下の内容を確認します。(1)ISU主催のすべての大会は、以下ルールの条件に忠実に準拠する手順に従う:ルール352、353、357、 366、412、420(フィギュアスケート特別規則)、ルール542、543、547、550、583、および587(アイスダンス特別規則)、ルール737、738、742、752、809、および814(シンクロナイズドスケートと区別規則)、および(2)そのような大会において得点ははジャッジによって公表されるものとする(かかる表示が、結果の確定をするための計算のため、与えられた得点全て、あるいはランダム抽選で選ばれたジャッッジによる点のみとするかについては、理事会の決定と発表に委ねます)。
Comment:
コメント
The secret judging procedure announced in the notice dated September 5, 2002, by the Vice President of Figure Skating and restated in ISU Communication No. 1197 is in direct violation of numerous rules (as referenced above, and potentially others as well) which were not addressed (much less actually amended) by the 2002 Congress. Even if those procedures were a logical extension of Urgent Proposal no. 29 (which they most emphatically are not), they could not be imposed by the Council as only the Congress is authorized under the ISU Constitution to amend existing Rules.
会長及びフィギュアスケートの副会長による2002年9月5日付け通知で発表され、ISUコミュニケーション1197で再び述べられた秘密性の採点手順は、2002年総会では取り上げられなかった(まして実際には修正されなかった)多数のルールに直接違反します(上記参照の通り、また他にも及ぶ恐れがあります)。万が一これらの手順が緊急提案29の論理的な拡大だとしても(だが、断じてそうではない)、理事会が強要することはできず、総会だけが唯一ISU憲章では既存のルールを変更する権利をもっているのです。
d. The Council confirm that the process of testing the system developed under the project will not interfere with the rights of the Members under Rules 367 (Figure Skating Special Regulations), 551 (Ice Dancing Special Regulations), and 753 (Synchronized Skating Special Regulations), and that such testing will only be authorized if requested by the Organizing Member in compliance with the requirements of those Rules.
d. 理事会は、このプロジェクトに基づき開発されるシステムの試験の過程が、ルール367 (フィギュアスケート特別規則)、551(アイスダンス特別規則)および753(シンクロナイズドスケート特別規則)に基づくメンバーの権利に介入しないこと、およびかかる試験が認められるのは、これらルールの条件に従って組織メンバーが要請した場合に限ることを、正式に認めるものとします。
Comment:
コメント
The JSF has not yet decided whether to make a request under Rules 367 and 551 with respect to the NHK Trophy. Under the ISU Constitution, General Regulations, and applicable Special Regulations, the JSF has sovereign power and authority to decide whether it wishes to do so. Neither the Council nor the group of experts engaged by the ISU to work on the project has any authority to impinge on that sovereignty.
JSFは、NHK杯に関して、ルール367および551に基づき要請を行うべきかどうかについてまだ決定しておりません。ISU憲章、一般規則および当該特別規則において、JSFは独立した権限をもっており、そのような要請を出したいか否かの決定をすることができます。理事会あるいはISUが契約したプロジェクトに取り組む専門家グループのいずれにも、この主権を侵す権限はいっさいありません。
5. Reservation of Process
訴訟手続きの留保
We would like to make it clear that the reasons set forth in this letter for the protests made in it are by no means exhaustive. If it becomes necessary to pursue any of these matters in judicial, quasi-judicial or administrative proceedings, we reserve the right to present more exhaustive and detailed statements and analyses as to matters concerning any or all of these topics. That should prove unnecessary, of course, if the leadership of the ISU conducts itself in good faith in correcting the irregularities covered by this letter.
はっきりさせておきたいのは、本状による異議申し立てに関して本状で説明した理由は決してすべてを網羅しているわけではありません。これらの問題のいずれかを司法、準司法または管理上の手続きにおいて追求することが必要となる場合には、我々は、これらの事項のいずれかあるいは全てに関する問題に対してより網羅された詳細な陳述および分析を提示する権利を留保します。これは、ISUの指導部が自ら誠意をもって本状で取り上げた不正行為を正す場合には、当然不必要となります。
Without limiting the generality of the foregoing, please note that failure by the ISU Council to conform actions being taken in the name of the ISU to the requirements of the ISU Constitution and Rules as set forth or referenced herein will be deemed by the JSF to be an exclusion of the Members (including the JSF) from the ISU activity preserved to them by the ISU Constitution: governance of the ISU. See, ISU Constitution, Article 22 Paragraph 1.
上記の一般性を制限することなく、ISU理事会がISUの名において取っている行動を本状に記載ないし参照のISU憲章およびルールの要求に適合させないのであれば、JSFは、これを、ISU憲章(ISUの統治、ISU憲章第22条第1項を参照)によってメンバーのために積極的に守られているISUからのメンバー(JSFを含む)の排除と見なすことにご注意ください。
We further note that our review of the formal Minutes of the 2002 Congress recently delivered to us has not been completed. When it is, the JSF may elect to raise separate concerns as to the accuracy of them, including with respect to matters addressed in this letter. Also without limiting the generality of the foregoing reservation of rights, we specifically reserve the right to present such concerns to the ISU Council or in any other appropriate proceeding pending at such time.
さらに付け加えると、我々は、最近送付された2002年総会の正式議事録の再検討をまだ完了しておりません。完了時点で、JSFは、本状で取り上げた問題に関するものも含め、議事録の正確性について別途懸念の提起を決定することができます。また、上記権利の留保の一般性を制限することなく、我々は特に、ISU理事会に対して、またはかかる時点で未決のその他適切な手続きでの、懸念を提示するための権利を留保します。
-------------------------------------------------
It is truly unfortunate that matters have reached the point where the formality of this letter is required. The JSF believes that it is fulfilling its obligations as a Member to require that all actions taken by officials of the ISU in its name preserve the integrity of the ISU and of its Constitution (including the Procedural Provisions), General Regulations, and Special Regulations.
問題が本状の形式を必要とするところまで来てしまったことは誠に残念です。 JSFはISUのメンバーとして、ISUの名において取られる役員の行動の全てがISU、ISU憲章(手続き規定を含め)、一般規則および特別規則のインテグリティ(統合性)を保持するように、要求することが我々の義務を果たすことだと信じています。
The members of the JSF Council are quite certain that they are obligated to the JSFs own members and officials to take all prudent actions to preserve the rights and authority of the JSF under the ISU Constitution and Rules. The JSF is also a national governing body under the Japan Olympic Committee and has obligations which it must meet in order to maintain that status. For those reasons, a copy of this letter and the attachments to it are simultaneously being provided to the Japan Olympic Committee for potential referral by it to the International Olympic Committee.
JSF理事会のメンバーは、ISUの憲章およびルールに基づき、JSFの権利と権限を守るために、全ての慎重な行動を取ることがJSFの会員および関係者に対する義務であると確信しています。JSFはまた、日本オリンピック委員会の傘下にある国の運営団体であり、その立場を維持するために果たさなければならない義務を負っています。こうした理由で、本状のコピーと添付資料は同時に、国際オリンピック委員会に対して照会される場合があり、日本オリンピック委員会宛に発送します。
We will look forward to a prompt reply to this letter followed by fulfillment of all conditions described herein in order to render this protest as having been properly addressed and resolved. If that will not occur, we will then look forward to a prompt notice of an official decision by the ISU Council to that effect so that we can then review and assess all other rights and remedies available to us to require that the administration of the ISU comport fully in all matters with the ISU Constitution and Regulations, the laws governing the organization and administration of the ISU, and the Charter of the International Olympic Committee.
我々は、本状に対して、この異議申し立てを行うために述べた全ての条件が満たされ、適切に取り扱われ、解決された形での、速やかな回答を期待しています。それが得られない場合には、我々は、ISUの管理運営がすべての問題で完全にISU憲章及び規則、ISU組織及び管理の準拠法、国際オリンピック委員会憲章に適合することを要求するために、JSFが取り得る全てのその他権利と救済措置の検討並びに評価が出来るように、その旨のISU理事会による迅速な決定通知をお待ち致します。
In light of its obligations to the members and officials of the JSF and to the Japan Olympic Committee, the JSF reserves the right to post this letter of protest on the official website maintained by the JSF for the benefit of its members. If a decision is taken to do so, the JSF similarly reserves the right to post the official response of the ISU Council to, and potentially any other communications by ISU officials on matters covered by, this letter of protest.
JSFおよび日本オリンピック委員会の会員および役員に対する義務に照らし合わせて、JSFはこの抗議文を会員の利益のために当連盟が運営する公式ウエブサイトに掲載する権利を留保します。JSFは、ISU理事会が本文書に対する決定を行う場合には、JSFは同様に、この抗議文で説明された問題に関して、ISUの公式回答およびISU役員のその他通知を、もしあれば、ここに掲載する権利を留保します。
Sincerely, 敬具
Katsuichiro Hisanaga
President
Japan Skating Federation
日本スケート連盟
会長 久永勝一郎